top of page
.jpg)
このウェブサイトの作成者:

地域について
東北に春をつげる町
新妻有機農園のあるここ広野町は、「東北に春を告げるまち」と言われるように、年間を通して温暖な気候が特色です。目の前には太平洋が広がり、丘の上には特産のミカン畑、そして一面に田園風景が広がっています。太平洋の水平線から昇る朝日は日本一とも言われるほどの美しさです。
農業に関しては、温暖な気候を生かして水稲、野菜、果樹など様々な作物の栽培が可能です。この地域では主にコシヒカリ、天のつぶなどの米の栽培が盛んであり、農薬や化学肥料の使用を抑えた特別栽培米の生産にも力を入れています。
しかし、農家の高齢化に加え、震災の影響により、地域の農業は担い手不足が加速しているのが現状です。広野町は、震災以前から継続してきた地域の営みを絶やしたくない、地域の景観を守りたいという思いを持っています。広野町は、将来の担い手となるような人材を必要としています。
福島県広野町について
東京都心から238km、仙台から128km
福島県浜通り地方の中部、双葉郡の最も南端に位置しています。東に太平洋を臨み、西に阿武隈山、南はいわき市、北は楢葉町と隣接しています。
人 口 4,710人(令和4年5月現在)
総面積 58.69㎢
主な作付品目:水稲、玉ねぎ、麦、そば、大豆
